家と暮らしのお役立ちコラム

家を買うならどのタイミング?住宅購入の適切な時期・年齢について解説【実例つき】

憧れのマイホームを購入するのに適切なタイミングはあるのでしょうか?

「高い買い物だし、いつか時間ができた時にでもゆっくりと考えよう…」などと先延ばしにしていたところ、賃貸の更新タイミングやお子様の小学校入学の時期が迫っている、といった理由でしっかり検討することなくバタバタと購入せざるを得なくなってしまった、というケースもたまに見受けられます。しかし、家は何十年にもわたり使うもの。どんな家に住みたいのかよくわかっていないまま決めてしまって購入後に後悔することのないように、家を買う可能性のあるタイミングをしっかり把握しておきましょう。

【この記事でご紹介するアンケートについて】

この記事では「先輩の声」として2015年以降に戸建てを購入された方を対象に実施したアンケートをご紹介しています。このアンケートには北洲ハウジング以外のハウスメーカーで家を建てた方のコメントも含まれます。

  • 調査期間:2019年10~11月
  • 対象:2015年以降に新築戸建て物件を購入された方
  • モニター:クラウドワークス登録ユーザー

家族にかかわるライフイベントをきっかけに家を購入する人が多い

家を購入するタイミングとして多く挙げられるのが、結婚や妊娠、子育てなど家族に関わるライフイベントです。実際に戸建てを購入された方の体験談とあわせて見ていきましょう。

結婚

結婚

まず最初にご紹介するのが、結婚をきっかけとした住宅の購入です。

「近い将来に子育てすることを踏まえて、子育てでバタバタする前に購入しておこう」「結婚して同居するタイミングで、賃貸物件を借りて月々の家賃を支払う場合と、家を購入して毎月住宅ローンを返済する場合とを比較した上で、購入に踏み切った」というケースが多いようです。

結婚をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

結婚後に子どもが欲しいと考え、子どもが生まれてからではモデルハウスなどに行ったりする時間が取れないと思い、子どもが産まれる前に購入することにしました。

大阪府/20代女性(2017年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

結婚をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

同棲していたアパートが手狭になったので、結婚を期に引っ越しを検討しはじめました。別のアパートに引っ越して家賃を支払うよりも、戸建てを購入してローンを支払った方が安くなることがわかったので、購入することにしました。

神奈川県/20代女性(2017年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

結婚をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

結婚式を挙げたあと、次のステップとして自然に住宅購入を考えました。このまま賃貸マンションに住み続けると、家賃がもったいないように感じていたためです。

香川県/30代女性(2016年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

なお、

  • 〇〇円借り入れした際の月々の返済額はどれくらい?
  • いま支払っている家賃額を返済に充てるとしたら、どれくらい借り入れできるの?
  • 現在の年収だとどれくらい借り入れができるの?

など、お金のシミュレーションをしてみたい方は、住宅金融支援機構の住宅ローンシミュレーション等を活用すると、お金に関するイメージを具体的にできるので、おすすめです。

住宅金融支援機構の住宅ローンシミュレーション

妊娠・出産

出産

住宅購入のきっかけとして多くの人が挙げるのが、「子供ができた」「子供が産まれた」タイミングです。

  • いま住んでいる家だと、子育てをするのに十分なスペースがない
  • 子供の泣き声や夜泣きで隣人に迷惑をかけてしまうかもしれない
  • 子供を良い住環境で育ててあげたい

など、子育てをする上で住宅を購入したほうが育てやすいのではと考え、決断される方が多いです。

妊娠・出産をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

もともとは賃貸に住んでいました。子供が産まれ、泣き声や騒音で近所に迷惑をかけてしまうのではないか、また賃貸の今の部屋では手狭になるのではないか、と考えて家を建てることにしました。

愛知県/30代女性(2017年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

妊娠・出産をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

子供が生まれた後に、夜泣きや騒音などで近所に迷惑をかけてしまうのではないかと気になっていました。狭くて古い家に住んでいたため、音を気にするあまり、子供が自由に動けないのも嫌だったので、家を購入することにしました。

兵庫県/20代女性(2019年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

ペット

ペット

子供だけでなく、「ペットを飼いたいから」という理由で家を購入する人もいます。これは、賃貸物件ではペットの飼育を禁止されていることが多いためです。なお、分譲マンションでも管理規約でペットの飼育が禁止されている場合もあるため、戸建てではなくマンションの購入を検討している方は事前に確認しておきましょう。

ペットをきっかけに住宅を購入したユーザーの声

結婚して4年が経って生活が落ち着いてきたので、大型犬を飼いたいと思い始めました。もともと新しい自分たちの家とペットとの暮らしが夢だったので、思い切って購入を決意しました。

静岡県/30代女性(2019年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

子供の成長

子どもの成長

子供が遊び盛りの年齢(2~5歳)に差し掛かり、家の中で飛んだり跳ねたり、大きな声を発することで隣人に迷惑をかけてしまっているのではないかと考え、家の購入を決めたという方も多くいらっしゃいます。また第一子が大きくなってきたタイミングで第二子が産まれることがわかり、買うことを決断したという方も多いです。

子供の成長をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

2人目の子供ができたことと、1人目の子供が大きくなってきたので、購入をしようと思いました。住んでいた賃貸物件で、子供の泣き声や遊ぶ音などで他の家庭に迷惑をかけてしまっているかもしれないことが気になっていました。

栃木県/20代女性(2018年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

子供の成長をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

子供が大きくなり、今住んでいるマンションでは声や足音などが騒音になっているのではないかと不安に思い、子供を叱ってしまうことがありました。もっとのびのびと生活させてあげたいという考えから、戸建ての購入、引っ越しを決意しました。

北海道/20代女性(2018年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

子供の成長をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

小さなアパートの二階に住んでいましたが、上の子が2歳になり走ったりジャンプしたりするようになりました。さすがに迷惑かなと引越しを考えていた矢先に、2人目の妊娠が発覚。どちらにしても今の住まいを出なければと思って夫婦で話し合ったところ、近所を気にせずのびのび子育てしていくには家を買った方がいいという結論になりました。

山梨県/30代女性(2019年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

子供の小学校入学

子供の小学校入学

子供が小学校に通い始める前に家を購入するケースもよく見られます。

公立の小学校は、住んでいるエリアによって通う小学校が決まることが多く、小学校入学後に家を購入してそれまで通っていた小学校の学区と異なる場所へ引っ越すことになった場合、子供を転校させる必要があります(※住んでいる自治体によって異なる場合があるので、正しくは各自治体にお問い合わせください)。そのため、小学校入学後に引っ越し・転校をする必要がないように、入学前に家を購入するというわけです。

子供の小学校入学をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

アパートに住んでいましたが、いつかは戸建ての家に住みたいと思っており探していました。子どもが小学校に上がる前に決めないと、転校になってしまっては可哀想ですし、また転校にならないように探すには範囲が狭すぎるため、入学前に決めました。

埼玉県/40代女性(2015年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

子供の小学校入学をきっかけに住宅を購入したユーザーの声

来年度から長男が小学校に入学する予定なので、引っ越すのであれば今のタイミングが適切かと思い、戸建てを購入しました。

福岡県/30代女性(2019年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

ここまで代表的な家の購入タイミングについてご紹介しましたが、ほかにも

  • もともと家に憧れていて、頭金が貯まったので、すぐに買うことにした
  • 子供が中学生になり、一人部屋が必要になったから
  • 親と同居することになったから

など、きっかけは人によってさまざまです。冒頭でもお伝えしましたが、大切なのは、十分な検討なく購入することを避けること。そのためには、事前に住宅購入のきっかけとなりうるタイミングを把握しておくことがポイントです。

注文住宅を購入する場合、検討から住み始めるまでどれくらい時間がかかる?

では家の購入を検討するにあたり、どのくらい前から検討しておく必要があるのでしょうか?ここでは新築注文住宅のケースをご紹介します。

注文住宅の流れ

建築会社や土地選び、プランの検討がどの程度スムーズに進むかによっても異なりますが、住宅の検討から住み始めるまでだいたい一年弱くらいかかると考えておきましょう。

検討をスムーズに進めるには、以下について事前に確認しておくと良いでしょう。

  • 気になる建築会社や家のテイストをピックアップしておく
  • 自分・家族の要望をまとめておく
  • 家庭の預貯金を確認しておく
  • 住宅購入に充てられる予算を決めておく
  • 住みたいエリアをある程度絞り込んでおく

まずはどんな家を建てたいか考えてみよう

注文住宅をご提供している北洲ハウジングでは、住まいの購入を検討し始めたばかりの方が建てたい家のイメージを具体的にできるよう、建築事例集をはじめとしたカタログを無料でプレゼントしています。

» カタログ請求はこちら

また実際の家を見てみたいという方は、展示場でご覧いただくことができます。こだわりの構造や性能、自然素材をふんだんに使用したインテリアを展示場で見て触れて、ぜひご体感ください。

» 北洲ハウジングの家が見られる場所をチェックする

TwitterFacebookHatenaLine