家と暮らしのお役立ちコラム

北欧スタイルの家の特徴とは?北欧風おしゃれな家づくりのポイント

IKEA(イケア)やMarimekko(マリメッコ)、iittala(イッタラ)などの北欧ブランドが日本で人気を博したことをきっかけに、デンマーク・フィンランド・スウェーデンといった北欧諸国のデザインや様式は私たちの生活に馴染みつつあるといっても過言ではないでしょう。

北欧のスタイルに漠然と心惹かれているものの、いざ北欧風の家づくりに取りかかるとなると、具体的なポイントがつかめずに困ってしまう…という方も多くいらっしゃるかと思います。この記事では、北欧スタイルの家の特徴について解説していきます。

北欧スタイルの家の特徴【外観編】

アルザスF_A

シンプルですっきりとした外観デザイン

福島の住宅展示場 – 北洲ハウジング

北欧住宅の特徴の一つとしてまず挙げられるのが、外観のシンプルさです。ゆったりとした大屋根が美しい上に、つくりやすくメンテナンスが楽というメリットがあります。また必要以上に外皮面積が多くないため、熱の逃げる面積が少なくなるように考慮されています。

印象的なツートンカラー

北欧住宅の外観の種類の一つに、異なる色同士を組み合わせるツートンカラーが挙げられます。「1階部分と、2階部分の外壁」や「外壁と、軒や幕板などのライン・窓枠」といった部分の色をメリハリをつけて区別することで、おしゃれな印象を与えます。

「家族が一緒に過ごす時間を大切に」ご夫妻の想いが詰まった大屋根の家 – 北洲ハウジング
“理想の我が家”を描く庭づくり – 北洲ハウジング
家族全員がリビングの薪ストーブに集まる家 – 北洲ハウジング

ゆったり大きな三角屋根

2階のある平屋住宅 – 北洲ハウジング

急勾配で大きな三角屋根は、北欧の住宅に共通する特徴の一つです。北欧の絵本や写真集で見た三角屋根に憧れて、「家を建てる際には絶対に三角屋根にしたい」と希望する人もいらっしゃいます。

ドーマー – 北洲ハウジング

また、採光性や通気性を高めるために、ドーマーと呼ばれる小屋根をつけて窓を設けることも。シンプルなデザインに、アクセントとしての効果もありますね。

木製サッシを使った大きな窓

木製サッシを使った大きな窓

北欧の住宅では大きな窓が設置されていることが多くありますが、これは北欧の厳しい気候条件に適応するための工夫の一つです。日照時間が短く、どんよりとした曇りの日が多い北欧では、採光部を広くとって太陽の光をなるべく室内に取り込むために、窓が大きくつくられているのです。

窓には断熱性に優れた三層ガラスを取り入れていることが多く、窓が大きくても部屋の暖かさを逃しません。また高い断熱性を備えた木製サッシが普及しています。木製サッシは、北欧住宅のあたたかみのある外観にも一役買っています。

北欧では高い断熱性を備えた木製サッシが普及している
北欧では木製サッシの普及率が高い
(※樹脂サッシ工業会の調査データを編集部にて加工)

北欧スタイルの家の特徴【内装・設備編】

縁側のような軒下

季節を楽しむ北欧の暮らし - 北洲ハウジング

北欧の人々は「短い夏を、屋外で過ごさないともったいない」という感覚を持っているようです。日本の縁側のような室内とも室外とも言えない戸外室は、つかの間の夏を楽しむ北欧の家に見られる特徴の一つです。

サウナ

サウナ

日本では温泉施設やジムなどで楽しむことが多いサウナですが、北欧の国フィンランドではなんと、個人宅にも必ずと言っていいほどついています。

フィンランドは人口550万人に対し300万個ものサウナが存在すると言われ、まさにサウナ大国だ。

引用:サウナでわかるフィンランド「世界一幸福」な訳 | 東洋経済オンライン

なお、日本の銭湯のように「公衆サウナ」も街のいたるところに存在します。なんと、ヘルシンキにある国会議事堂にもサウナが併設されているそうです。フィンランドでは、サウナが文化として定着しているのですね。

暖炉・薪ストーブ

薪ストーブ

日本の一般家庭ではあまり見ることのない暖炉や薪ストーブですが、デンマーク国内では薪ストーブの普及率は50%近くあるそうです。薪がパチパチと音を立てながら燃える様子は、寒くて長い冬を家の中で過ごす人々の心をほっこりと癒してくれるのかもしれません。

薪ストーブ

おわりに

北欧風の家づくりのポイントについて解説しました。この記事でご紹介した内容が、魅力的な北欧テイストの家づくりのきっかけにつながれば幸いです。

北洲ハウジングがつくる北欧テイストの家にご興味のある方は、カタログをプレゼントしておりますので、ぜひご覧ください。

» カタログプレゼントフォームはこちら(無料)

TwitterFacebookHatenaLine