北洲けんちく日記

景色を楽しむ、自然素材と収納たっぷりの家

  • 営業担当:富田

    利府展示場を小さく設計した大屋根タイプの美しいデザインの家です。北側は眺望が絶景です。家が出来上がるプロセスと共に、そこから見える眺望も楽しみです。

  • 建築担当:村上

    お客様が幸せに暮していけるお住まいを誠心誠意、施工して参ります。

2016年01月29日

皆様こんにちは!今日から新しい建築現場のレポートをさせて頂きます。
写真の掲載にご協力いただきましたお施主様、誠にありがとうございます。
今回ご建築される場所は非常に眺めの良い場所で2階からの眺めはとても素晴らしいものになると思います。お引渡しのときが楽しみですね。

この写真は、基礎部分の根切り(建物の基礎などにするために、地盤面以下の土を掘り取ること)が終わって基礎の配筋作業中の一枚です。

基礎配筋は「スペーサーブロック」というブロックの上に乗った状態になっています。
このブロックは、鉄筋とコンクリートのかぶり厚さを確保し、基礎の強度を保つために使用します。

コンクリートを無事流し込み基礎が立ち上がりました。ここ最近は雪も多かったので、ブルーシートでしっかり養生しています。次回はフレーミング(枠組み工事)工事についてお届けします。お楽しみに!

2016年02月22日

皆様こんにちは!今回はフレーミング工事(建て方工事)について、お伝えさせていただきます。
基礎もしっかりと立ち上がり、足場もきれいに組まれました。
右手前にちょっと見えているのはクレーン車です。この青いクレーン車で材料を吊って組んでいきます。

まずは土台を敷いてから1階の床を組んでいきます。
その後、1階の壁→2階の床→2階の壁という順番で組んでいきます。
写真は1階の壁を組んでいるところですね!

2階の天井や、梁や垂木なども無事に組まれました。

次回は断熱や気密工事についてお届け致します。お楽しみに!

2016年03月14日

皆様こんにちは!今回は断熱・気密工事について、お伝えします。
柱と柱の間に入っているピンク色のものが断熱材です。2×6構造は筋交いが無いので断熱の施工がしやすいです。
お家の周りをあたたかい羽毛布団で包んでいるような感じですね。

そして、手前の透明な防湿気密シートが室内側の湿気から断熱材を守ってくれます。

外回りも雨が入って来ないよう、透湿防水シートを張っていきます。このシートは外からは防水の役目をはたしつつ、壁内の湿気は外に出るようになっています。また、配線、配管周りには防水のテープを隙間なく張って雨水の浸入を防ぎます。

青い配管の上に付いている、白いモコモコは隙間を埋めるために施工する発泡ウレタンです。
この発泡ウレタンを使って隙間という隙間を埋めていきます。この丁寧さが北洲のあたたかさを支えています。

そして、1階と2階の間の側根太という部分にも断熱材を吹き付けます。
断熱工事が難しい部分には吹き付けの断熱材を使用します。断熱が弱くなりやすい部分もしっかり断熱していきます!

窓周りにもしっかりと断熱・気密工事をしていきます。

近くで見るとこのようになっています。
吹き付けの断熱材を施工して綺麗に均してから、銀色の防水テープを張って開口部分の気密を取っていきます。

2016年04月25日

皆様こんにちは!
今回は無事完成したお家をお伝え致します。南側からの外観がこちら!
とても重厚感のある佇まいです。

北側からの外観がこちら!
2階の大きな窓からの眺望が本当に素晴らしいです。

窓からの景色がこちらです。
この日はあいにくの曇り空で遠くの山が見えませんでしたが、晴れた日の眺めがとても楽しみです!

2階の洗面コーナーはクロスの雰囲気やカーテンの雰囲気がとても良くて、すごく居心地の良さそうな空間です。

1階のスペースは木をたくさん使用して、リラックスできる住まいになっています。

キッチンもお家の雰囲気にマッチしたものです。

今回でけんちく日記は終了となります。ご覧頂きありがとうございます。また、お施主様、掲載のご協力ありがとうございました!

TwitterFacebookHatenaLine