家と暮らしのお役立ちコラム

【注文住宅の買い方】注文住宅の家を購入する流れ・スケジュールと、まず最初にやるべきことについて解説

注文住宅で家を建てたいと思ったとき、どのような流れで進めていくのか気になりますよね。この記事では、注文住宅で家を建てる際の全体の流れやスケジュールについて、手順に沿って解説していきます。「まず最初は何から始めればいいのか?」「各手順において気をつけることは何か?」といった点がわかるよう説明しますので、これから注文住宅を検討しようと考えている方は参考にしてください。

【この記事でご紹介するアンケートについて】

この記事では「先輩の声」として2015年以降に戸建てを購入された方を対象に実施したアンケートをご紹介しています。このアンケートには北洲ハウジング以外のハウスメーカーで家を建てた方のコメントも含まれます。

  • 調査期間:2019年10~11月
  • 対象:2015年以降に新築戸建て物件を購入された方
  • モニター:クラウドワークス登録ユーザー

注文住宅で家を建てる流れ・手順

まずは全体像を確認しておきましょう。注文住宅で家を建てる流れ・手順は以下の通りです。

注文住宅で家を建てる流れ・手順

では各工程ごとに詳しく解説していきます。

情報収集・見学

まず最初にやるべきことは、「どのような家を建てたいのかを具体的にすること」です。

  • WEBサイト
  • 雑誌
  • 住宅展示場・モデルハウス
  • パンフレット・カタログ

などを参考にすると、好みの外観やインテリアのイメージができるためおすすめです。このとき、あなたの要望だけでなく家族ともよく話し合っておきましょう。家族全員で「どのような雰囲気の家にしたいのか」「どのような暮らし方を実現したいのか」をすり合わせしておくことで、建築会社とのやり取りもスムーズに進めることができます。

もし情報収集している中で好みの家が見つかったら、どの建築会社がつくっているのかも確認しておきましょう。

北洲ハウジング(宮城の住宅展示場)

北洲ハウジングの家も住宅展示場やパンフレットを通じてご覧いただけます。

» 北洲ハウジングの展示場の場所はこちら

» 北洲ハウジングのカタログはこちら

北洲ハウジングの宿泊体験モデルハウス

依頼する建築会社の候補が絞れてきたら、住宅見学会や宿泊体験に参加してみましょう。リアルな住まいの様子や実際の住み心地を体験できるため、建築会社の選定に役立てることができるはずです。

» 北洲ハウジングの住宅見学会などイベント情報はこちら

» 北洲ハウジングの宿泊体験はこちら

【先輩の声】気になった住宅メーカーの家をたくさん見ることをおすすめします

気になっている住宅メーカーが見つかったら、その住宅メーカーが建てたおうちをたくさん見ることをおすすめします。見ていくうちに、「こういう外観や間取り、庭は好みだな」と気づくことができ、それぞれの良いところを掛け合わせた素敵なおうちづくりを実現できます。

埼玉県/40代女性(2015年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

資金計画・土地探し

住宅ローンを組む場合、資金計画を立てる必要があります。たいていの場合、建築会社が予算計画やローンの借り入れ相談に乗ってくれます。

※北洲ハウジングでも、各営業所でFP(ファイナンシャルプランナー)が資金計画について無料セミナーを実施していますので、ぜひご活用ください。

» 北洲ハウジングの営業所一覧はこちら

土地が決まっていない場合、土地を探す必要があります。土地探しは不動産会社に依頼することもできますが、理想の住まいが建てられる土地を、建築会社と探すのがおすすめです。もし不動産会社を通じて土地を見つけた場合には、建築に関わる法規などを確認するため、契約する前に一度建築会社に相談しましょう。

土地探しをする際は、立地や周辺環境が原因で後悔することのないよう、平日と休日、朝と夜など異なるシチュエーションで何度か足を運び、騒音や日当たり、近隣住民など住環境に問題がなさそうかしっかり確認しておくことがポイントです。また洪水や内水、津波などの災害リスクについても調べておきましょう。国土交通省が運営するハザードマップポータルサイトでは、各自治体が作成したハザードマップを閲覧することができます。

ハザードマップポータルサイト
ハザードマップポータルサイト

【先輩の声】ハザードマップを確認しよう

最近災害が多いので、ハザードマップをよく確認した上で土地を選ぶことをおすすめします。

福岡県/30代女性(2019年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

【先輩の声】何度も土地を確認しました

土地探しは念入りに行いました。昼と夜の雰囲気や買い物スポット・病院へのアクセス、坂道の有無など、利便性や雰囲気を何度も確認しに行きました。

兵庫県/20代女性(2019年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

プラン決め

予算や土地が決まったら、建築会社の担当者とともに家のプランを作成していきます。

このとき、「どんな家を実現したいのか」「家づくりにおいて、こだわりたいポイントは何か」など要望をしっかり伝えることが大切です。検討するうちにあれもこれもと欲が出てしまうこともありますが、予算の範囲内に収まるよう、事前に考えておいた要望を参考に担当者ともよく相談しながら取捨選択していきましょう。

【先輩の声】絶対に実現したいことを担当者に伝えよう

家づくりにおいて、絶対に実現したいことをしっかりリストアップし、担当者にしっかりと伝えておくことが大切です。我が家の場合、契約の直前にピアノを置くスペースを作らなかったことに気づき、ヒヤリとしました。

福井県/30代女性(2016年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

【先輩の声】家事導線にこだわってよかったです

家事導線にこだわってよかったです。住み始める前と後を比較すると、かなり家事がしやすくなりました。

埼玉県/20代女性(2018年に注文住宅を購入)
※北洲ハウジング以外のハウスメーカー利用者の声も含まれます

契約

プランと見積り金額の最終確認が完了したら工事請負契約書を結び、いよいよ契約となります。このとき、「打ち合わせで十分話したからいいか」と契約書をよく確認せずに契約することのないように注意しましょう。「打ち合わせの時には合意が取れていたはずなのに、いざ蓋を開けてみたら認識が違っていた」なんてことも起こりえるためです。要望が正しく伝わっておらず、再度工事をすることになった場合、追加で費用が発生することも考えられます。特に以下の点については念入りに確認しましょう。

  • 価格・仕様(スペック)がすべて明確になっているか(認識にずれはないか)
  • お金の支払スケジュールや金額、支払い方法に問題はないか
  • 瑕疵担保責任のほかに、各建築会社が定めているアフターケアについて明記されているか

着工

建替えの場合は解体工事を行い、地鎮祭と近隣への挨拶を経て、工事がスタートとなります。工期は約3~4カ月前後ですので、新居への引っ越しの準備を進めておきましょう。

  • 引っ越し業者の手配
  • 賃貸契約解除依頼をする(賃貸物件に住んでいる場合)
  • 電気や水道、ガス、インターネットなどの住所変更手続きを行う
  • 郵便物等の転送手続きを行う

など、意外とやることは多いもの。長くなるのでここではすべては解説しませんが、インターネットで「引っ越し やること」などと検索すると、詳しく記載されているサイトがヒットしますので、チェックしてみてもいいでしょう。

完成・お引渡し

完成したら、施工に不具合がないか確認します。自分が選んだ仕様・色と間違いがないか確認しましょう。立ったまま確認するだけでなく、「寝転んでみる」「見上げてみる」「座ってみる」といった動作をとってみると意外なポイントに気づくことができる場合があるため、試してみてもいいかもしれません。確認する中で、もし気になることが出てきたら担当者に伝えましょう。

ご入居・アフターサービス

引き渡しが完了したら、いよいよ入居です。住み始めてから瑕疵が見つかった場合、建築会社に相談してみましょう。以下のように、基本構造部分については10年間の瑕疵担保責任が義務づけられています。

マイホームは一生の買い物とも言われます。せっかく手に入れたマイホームの性能に著しく問題があったり、生活に支障を来す重大な欠陥があったりしては大変です。そうした住宅に関するトラブルを未然に防ぎ、そして万が一のトラブルの際も紛争を速やかに処理できるよう平成11年の通常国会において制定されたのが「住宅の品質確保の促進等に関する法律」です。

平成12年4月1日以降に締結された新築住宅の取得契約(請負/売買)には、基本構造部分(柱や梁など住宅の構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分)について10年間の瑕疵担保責任(修補請求権等)が義務づけられます。

引用:「住宅の品質確保の促進等に関する法律」とは|住宅保証機構株式会社

また、建築会社によっては定期点検など独自のアフターサポートを受けることもできます。

北洲ハウジングの30年保証・60年点検制度について

北洲ハウジングの30年保証・60年点検制度

30年保証・60年点検制度があり、構造体、防水、防蟻について、新築当初より10年保証、その後5年ごとの更新で最長30年保証となります。

さらに、30年目まで合計9回(6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年、30年)の無償定期点検を実施し、31年以降60年目までは5年ごとに有償の点検サポートを行ないます。

点検履歴データは「住まいのカルテ」へ蓄積。また、日常のオーナー様ご自身によるメンテナンス方法などの情報も提供致します。

※2016年11月1日以降の新規ご契約物件で、かつ、当社の指定仕様を満たす長期優良認定住宅(新築)が対象となります。また、延長保証時に住まいを守るために必要な有償メンテナンス工事を行なっていただくことが条件となります。

注文住宅づくりの段取りを確認し、スムーズに進めよう

北洲の注文住宅(アルザスシリーズより)

この記事を読んでいる方は、家づくりの経験がない方が多いと思いますが、各工程でどのようなことに気をつけるべきなのかをしっかり把握し、後悔のない住まいを実現してくださいね。

北洲ハウジングでは、「家を建てたいけれど、何から始めたら良いかわからない」という方を対象に、家づくりのプロセスや、どのような考え方で家づくりをすれば良いのかをお伝えする「家づくり講座」を開催しています。

実際に住宅のプロに質問しながら検討したい方はぜひご参加ください。講座は各営業所で開催していますので、お近くの営業所を選択してください。

» 岩手支店(岩手県)はこちら

» 仙台支店(宮城県)はこちら

» 仙台南支店(宮城県)はこちら

» 福島支店(福島県)はこちら

» 福島支店 郡山営業課(福島県)はこちら

» 宇都宮支店(栃木県)はこちら

» さいたま支店(埼玉県)はこちら

TwitterFacebookHatenaLine